患者さんの健康を第一に考え、患者さんの治療後の状況も考えた診療を心が
けています。

〒194-0012  東京都町田市金森6-2-14
さわざき歯科医院

入れ歯は、ピンク色のプラスチック(レジン)でできている本体(義歯床・ぎししょう)とプラスチックの歯(人工歯・じんこうし)で構成されています。このような入れ歯を「レジン床義歯」と呼びます。
「レジン床義歯」は健康保険を使って作ることが出来ます。

一方、このピンク色のプラスチック部分の一部をコバルトクロムやチタンなどの歯科用特殊合金や金、白金加金に置き換えたのが「金属床(きんぞくしょう)義歯」です。
「金属床義歯」は保険外診療となります。選択する金属によって費用が違います。

どちらの入れ歯も、残っている歯にバネをかける場合は金属を使うのが一般的ですが、最近はばねをより目立たせないように、柔らかいプラスチック素材を使った義歯(「ノンクラスプデンチャー」)を作ることもあります。

義歯・入れ歯の一覧表はこちらへ


さわざき歯科の義歯・入れ歯には、3つの違いをコンセプトに治療しております。

1、安定性
2、違和感(薄さ)
3、見た目の美しさ

この3項目を大事に、
安定性、耐久性・見た目の美しさに優れた治療を心がけています。

違いその1 安定性=よく噛める

入れ歯の大切な機能の一つに「噛む」ということがあります。

「しっかり噛める」かどうかは、型どりから始まり、入れ歯の材質・精度・噛み合わせの調整など、あらゆる要素が影響しています。
 
各治療は単に材質の違いだけでなく、これらすべての要素において違いがあります。

違いその2 違和感=薄さ

小さな入れ歯ではさほどその差は感じませんが、大きな入れ歯になればなるほど、入れ歯の薄さの違いがお口の中の違和感の違いとして現れてきます。

上あごをおおう入れ歯の場合、入れ歯の異物感だけでなく食べ物の味に対しても違和感を生じます。

金属でできているものは、食べ物の熱を伝えますが、プラスチックは熱を伝えません。
暖かい食べ物が冷めてしまうとおいしくなくなってしまうように、熱を伝えない入れ歯は食事がおいしくなくなります。

違いその3 見た目の美しさ

部分入れ歯の場合、入れ歯をしっかり固定するためのバネ(クラスプ)が必要になります。
このバネは金属でできており、バネの位置によっては大変目立ちます。

入れ歯によっては、このバネを小さくしたり見えにくいように、加工することが可能です。


まったくバネのない部分入れ歯もあります。

透明な材料を使って、患者さんご自身の歯肉が見えるようにして、入れ歯を使用していることを更に目立たなくする義歯もあります。

バネあり
バネあり
バネなし
バネなし

連絡先

〒194-0012
東京都町田市金森6-2-14
さわざき歯科医院
TEL:042-795-4184

QRコード

QRコード

お使いの携帯電話よりQRコードを読み取ってアクセスして下さい。

歯を抜かずきれいな歯並びに! 矯正にご興味のある方へ

サイト内検索


検索語句